top of page
  • White Facebook Icon
  • White Twitter Icon
  • White Google+ Icon
  • White Instagram Icon
Website Coming Soon

YUKA 
TAKECHI



COMPOSER
Yuka Takechi Composer

The new official homepage will be lunched up soon!

Yuka Takechi   Composer, PhD 

 

Yuka Takechi has forged a unique career as a Japanese composer at the highest level.

Her composition's repertoires are wide and it is covered from orchestra, chamber, choir, works for traditional Japanese instruments to the collaboration works with contemporary arts and architectures.

The idea of her composition is based on cognition of time and space, and transforming elements from within genres of Japanese traditional music such as Shomyo, Gagaku and Noh.

The works are highly acclaimed especially on account of its refined and sonorous color palette.

 

Yuka's works have been performed throughout Europe, Japan, the USA and Russia on occasions such as the International Zagreb Music Biennale to the Tanglewood Music Festival of the Boston Symphony Orchestra. Leading orchestras and musicians, such as the London Sinfonietta, the Royal Scottish Symphony, the New Juilliard Ensemble, the New Japan Philharmonic, the Tokyo City Philharmonic, the Tokyo Philharmonic, the Kanagawa Philharmonic Orchestra, Bach Collegium Japan

etc have performed her compositions.

Yuka's works have also been broadcasted by NHK and BBC3 Music Matters etc.

Also Yuka's works incorporating Japanese traditional instruments have been performed by the leading Japanese exponents such as Mayumi Miyata (sho), Sukeyasu Shiba (ryuteki),Yoko Nishi (Koto) and Hidejiro Honjo ( Sangen) such as venues at the National Theatre in Tokyo

and Carnegie Hall in NY. 

 

She was awarded numerous prestigious awards in Japan such as

the1st Suntory Music Prize/Keizo Saji Prize by her third orchestral work Loin bien loin

premiered by Maestro Kazushi Ono (Opera National de Lyon, France) in 2002,

the Kanagawa Cultural Prize (2009) for her orchestral work Eaux Lumieres Temps,

commissioned for the Yokohama port opening 150th anniversary.

The work was runner-up at the NHK Symphony Orchestra’s Otaka Prize (2010).
She received the Japan Contemporary Art Encouragement Prize (2007) for the large scale ritualistic work “Saigyo Mandala” for Gagaku and Shomyo commissioned by the International Kanagawa Arts Festival, whose artistic director is Toshi Ichiyanagi,

and the Muramatsu Music Prize.

 

Yuka received her B.Mus and M.Mus in composition at the first-class honors at the Tokyo University of Arts and Music (Geidai), studied composition under Jo Kondo.

She was an arts fellow at the Atlantic Center for the Arts in the US where she studied and collaborated with Arata Isozaki (Architect) and Yuji Takahashi (Composer/ Pianist),

a composition fellow at the Tanglewood Music Festival under Gorge Benjamin (2003),

a selected research composer at IRCAM in Paris (2005) coached by Philippe Schoeller.

 

She received her PhD at the Royal Academy of Music (2010)

supervised by Simon Bainbridge under a full scholarship.

During her years in RAM, she also studied at the Juilliard School where she had lessons

by Milton Babbitt.

She was an Artist of the Agency for Cultural Affairs overseas by the Japanese Government and

received such awards as the Nomura Cultural Award, the Japan Foundation.

She was also appointed an Associated Royal Academy of Music (ARAM).

Upcoming engagements include a commission from Keiko Urushihara (Violin) and Kiyoshi Somura (Guitar), Reflet Blue. Winter Light for Piano commissioned for Toru Takemitsu Memorial concert series has been premiered by Kotaro Fukuma (Piano) in Tokyo, Germany and Poland in 2015-18, a new commissioned large scale work for Koto, Singers and Shakuhachi - Fragments from Shakespeare has been premiered at the National Theatre Tokyo in 2016.

Many of new works have been premiered such as;

Meta Wind for Shamisen premiered by Hidejiro Honjyo ,Tokyo Metropolitan Arts Foundation commission 2019,

Nofretete for Piano, Royal Academy of Music Bicentenary commission 2020,

Bach Homaggio for Harpsichord and Organ, commissioned by the Sainokuni Arts Theatre has been premiered by Naoya Otsuka, Bach Collegium Japan 2022.

 

Yuka taught composition and music theories as a Research Associate Professor at Wakayama University and an invited Lecture of the Royal Welsh College of Music&Drama in UK 2012-14 and Tokyo University of Arts where she teaches composition and lead the lecture with London based Toki String Quartet in 2012. She was an invited composer and a chair panel at New York Summit organized by Columbia University in 2013.

She is also a translator of Mahler Symphony No.6 by Edition Eulenburg, and officiated as an interviewer at “Japanese Composer Series” of Naxos Label.

info@yukatakechi.com

LONDON TOKYO 

お待たせしました。

作曲家 武智由香の新しいホームページが間もなく開設されます

 

武智由香 ショートプロフィール

洗練と優美な音色と立体的な音空間を捉えた武智の音楽は、

オーケストラ、室内学、合唱、日本の伝統楽器のための作品、美術や建築とのコラボレーションによる空間音楽など多岐に渡る。

武智の作品はこれまでに、カーネギーホール、リンカーンセンター、タングルウッド音楽祭、

英国ロイヤルフェスティバルホールのルチアーノベリオ音楽祭、ザグレブ国際現代音楽祭等、世界各国で委嘱初演されている。

ボストン交響楽団、ロイヤルスコティッシュ管弦楽団、ロンドンシンフォニエッタ、ニュージュリアードアンサンブル、

キングスシンガーズなどのメンバーを始め、

国内では新日本フィル、東京シティフィル、東京フィルハーモニー管弦楽団、

神奈川フィルハーモニー管弦楽団、バッハ・コレギウム・ジャパン等の主要オーケストラ、

指揮者では大野和士を筆頭に、主要な演奏家により多くの作品委嘱を受け、

世界各地の主な音楽祭やコンサート会場で演奏されている。

東京藝術大学在学中、米国ACAアトランティックアートセンターの若手招聘アーティストに選出、

建築家の磯崎新、彫刻の宮脇愛子、作曲の高橋悠治のマスターアーティストとの滞在と共同制作から

後の創作活動への薫陶を受ける。

東京藝術大学作曲科首席卒業・同大学院修了後、

ボストン交響楽団タングルウッド音楽祭フェロー作曲家に選出され当地でジョージ・ベンジャミンに師事、

ジュリアード音楽院では故ミルトン・バビッドに指導を受けた。

文化庁芸術家在外派遣員としてフランス国立音楽音響研究所IRCAMの作曲家研究員(ポンピドゥーセンター・パリ)として研鑽を積み、

英国王立音楽院の招聘を受け、王立音楽院日本人初の博士号取得。

 

受賞歴は数多く、芥川作曲賞ノミネート(1998)、村松賞(1999)、

第一回サントリー音楽賞・佐治敬三賞(オーケストラの為の「Loin, bien, loin」大野和士指揮)(2002)、

日本藝術文化奨励賞(2007)、

神奈川文化賞未来賞(2009)、N響尾高賞ノミネート(2010)

(オーケストラの為の「Eaux Lumieres Temps」横浜開港150周年記念委嘱)

2019年には、英国ロイヤルアカデミーが顕彰するARAM Award 賞が授与された。

2012-14年和歌山大学特任准教授、英国王立ウエールズ音楽大学客員准教授。13年東京藝術大学特別講座客員講師、

コロンビア大学NYサミット招聘作曲家、ロンドン在住。

武智作品はオーケストラ等の編成にとどまらず、日本を代表する伝統楽器奏者の信頼も厚く数多くの委嘱を受けている。

2007年、作曲家一柳慧監修・神奈川国際芸術フェスティバル委嘱の90分に及ぶ大規模な舞台作品

聲明と雅楽の為の「西行マンダラ」で、

日本藝術文化奨励賞受賞(2008)と神奈川文化未来賞(2009)を受賞。

 

同作品は2009年、

神奈川県立音楽堂・創立60周年記念事業で再演、及び、神戸芸術劇場KOBELCO大劇場での再演を重ねた。

2011年、米国コロンビア大の委嘱で、箏とフルートの為の「Indra’s Net」のカーネギーホール初演で話題を呼ぶ。

2016年は日本三曲協会・国立劇場の委嘱で、歌3、尺八、箏10面の為の「シェイクスピアによる断章」など

大編成の作品が続く。

委嘱初演者には、芝祐靖(龍笛)、宮田まゆみ(笙)、高田和子(三絃)、本條秀慈郎(三絃)、

下野戸亜弓(山田流箏)、西陽子(生田流箏)始めとする演奏家が並ぶ。

近年は室内楽を中心に、多彩な作品が各国で委嘱初演されている。

2015年、米国コロンビア大主催公演で本條秀慈郎(三絃)と宮田まゆみ(笙)により

Waxwing」がMiller Theatreにてニューヨーク初演。

2016年、 武満徹没後20周年記念公演・福間洸太朗リサイタル・彩の国芸術劇場の委嘱で

ピアノの為の「Winter Light/ Ephemera」が初演。

2017年 ロンドンのDaiwa Foundation 主催「Yuka Takechi "Creating Future of the Tradition"」レクチャー公演。

18年 英国のToru Takemitsu Society委嘱・ヴァイオリンとピアノの為の「Reflet Blue」英国初演、

またBBC Radio3 Music Matters (Tom Service, Presenter)出演で、近作が紹介。

19年、ピアニスト福間洸太朗により「WinterLight」のブルガリア国際ピアノフェスティバル、及びドイツ初演、

 

同年The Kings Singers キングスシンガーズのメンバーによる「Hyo-haku (漂泊)」英国初演。

20年 Trinity College of Music, Contemporary Piano Festival  にて「Winter Light」のUK初演。

また東京都と本條秀慈郎(三絃)の委嘱で「Meta Wind」初演及び収録。

2021年、英国王立音楽院Royal Academy of Music の創立200周年記念委嘱を受け、ピアノの為の「Nofretete」初演と収録、

また東芝国際財団の委嘱で山田流箏の為の「リルケの詩による Rose」が下野戸亜弓(箏)により初演収録。

22年 彩の国芸術劇場委嘱、財団主催公演・バッハ平均律シリーズの委嘱で、チェンバロとオルガンの為の「Bach Homaggio Prelude I」が

バッハ・コレギウム・ジャパンの大塚直哉により初演、オンライン出演のレクチャーで注目を集めた。

2022年秋シーズンには、歌舞伎囃子方・藤舎流の委嘱を受け、藤舎花帆(小鼓)と海野幹雄(チェロ)による新作

「帆HAN」が東京・日本橋劇場で初演される他、

東京藝術大学第10代学長・澤和樹学長のRadio番組にて武智由香作品特集で出演、

箏の下野戸亜弓リサイタルシリーズにて新作「ROSE」初演予定。

info@yukatakechi.com

LONDON TOKYO 

Subscribe to be the first to know about  launch of Yuka Takechi's official homepage.

メーリングリストへご登録下さい​。公式ホームページより新着情報をお送りします。

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Google+ Icon
  • Black Instagram Icon
About & Subscribe
bottom of page